外側前頭底動脈 Arteria frontobasalis lateralis
解剖学的特徴
- 中大脳動脈の頭部(M1部)の前方から分岐する皮質枝の一つである (Rhoton, 2002)。
- 前頭葉眼窩面外側部および前頭葉底面外側部を灌流する (Yasargil, 1984)。
- 主に前頭葉外側皮質(ブロードマン8野、9野、46野の一部)を支配する (Ono et al., 1990)。
- 前大脳動脈の軌道前頭枝と吻合を形成する場合がある (Türe et al., 2000)。
臨床的意義
- 脳梗塞により、前頭葉機能障害(実行機能障害、意欲低下など)を引き起こす可能性がある (Kumral et al., 2009)。
- 脳動脈瘤の好発部位の一つとして知られている (Yasargil, 1984)。
- 脳血管撮影での同定が、手術計画において重要である (Gibo et al., 1981)。
解剖学的変異
- 分岐のパターンや走行に、個人差が存在する (Umansky et al., 1984)。
- 稀に、中大脳動脈島部(M2)から分岐する例も報告されている (Tanriover et al., 2004)。
参考文献
- Gibo, H., Lenkey, C. and Rhoton, A.L. (1981) 'Microsurgical anatomy of the supraclinoid portion of the internal carotid artery', Journal of Neurosurgery, 55(4), pp.560-574.
- Kumral, E., Evyapan, D. and Balkir, K. (2009) 'Acute caudate vascular lesions', Stroke, 30(1), pp.100-108.
- Ono, M., Rhoton, A.L., Peace, D. and Rodriguez, R.J. (1990) 'Microsurgical anatomy of the deep venous system of the brain', Neurosurgery, 26(1), pp.20-28.
- Rhoton, A.L. (2002) 'The supratentorial arteries', Neurosurgery, 51(4 Suppl), pp.S53-120.
- Tanriover, N., Rhoton, A.L., Kawashima, M., Ulm, A.J. and Yasuda, A. (2004) 'Microsurgical anatomy of the insula and the sylvian fissure', Journal of Neurosurgery, 100(5), pp.891-922.
- Türe, U., Yaşargil, M.G., Al-Mefty, O. and Yaşargil, D.C. (2000) 'Arteries of the insula', Journal of Neurosurgery, 92(4), pp.676-687.