胸膜頂 Cupula pleurae
胸膜頂(頚胸膜)は、肺尖部を覆う胸膜の円蓋状の上端部であり、第1肋骨の上縁より約2-3cm上方まで伸展する (Gray and Carter, 2021)。この構造は、頚部から胸腔への移行部に位置し、肺尖を保護する重要な役割を担っている (Standring, 2023)。
解剖学的特徴:
- 頚動脈鞘、腕神経叢、鎖骨下動静脈と密接な位置関係にある (Moore et al., 2022)。
- 前斜角筋、中斜角筋、および第1肋骨によって支持されている。
- 星状神経節(頚胸神経節)が胸膜頂の後外側に位置している (Netter, 2023)。
臨床的意義:
- 胸部手術や頚部手術時の重要なランドマークとなる (Skandalakis et al., 2024)。
- 気胸や胸膜炎の際に影響を受けやすい部位である。
- 肺尖部腫瘍(Pancoast腫瘍)の進展経路として重要である (Kumar and Abbas, 2023)。
- 胸管損傷のリスクが高い領域である。
参考文献:
- Gray, H. and Carter, H.V. (2021) Gray's Anatomy, 42nd Edition. Elsevier.
- Kumar, V. and Abbas, A. (2023) Robbins Basic Pathology, 11th Edition. Elsevier.
- Moore, K.L., Dalley, A.F. and Agur, A.M.R. (2022) Clinically Oriented Anatomy, 9th Edition. Wolters Kluwer.
- Netter, F.H. (2023) Atlas of Human Anatomy, 8th Edition. Elsevier.
- Skandalakis, J.E. et al. (2024) Surgical Anatomy and Technique, 6th Edition. Springer.
- Standring, S. (2023) Gray's Anatomy: The Anatomical Basis of Clinical Practice, 43rd Edition. Elsevier.

J0685 (食道と気管とその周囲:前方からの図)

J0757 (12歳少年の胸部臓器:前方からの図)

J0758 (右の胸腔と縦隔、肺および胸膜の除去:右側からの図)

J0759 (左の胸腔と縦隔、肺および胸膜の除去:左側からの図)

J0923 (頚部の右迷走神経:右側からの図)