肘筋

肘筋は以下の特徴を持つ筋です:

これらの特徴から、肘筋は上腕三頭筋の一部と考えられています。

J176.png

J0176 (右上腕骨と筋の起こる所と着く所:後方からの図)

J184.png

J0184 (右前腕骨:筋の起こる所と着く所:回外位の手の裏側からの図)

日本人のからだ(本間敏彦 2000)によると

肘筋は上腕三頭筋の内側頭の外側部分に位置し、その線維は上腕骨の外側上顆、関節包、そして外側側副靱帯から始まり、尺骨の背側表面に扇状に広がります。肘筋は上腕骨外側上顆の後面と肘関節包から起始し、尺骨肘頭の外側面に終止します。上腕三頭筋の内側頭と連続しており、両者の間には明瞭な境界がありません。また、支配神経は上腕三頭筋内側頭を支配する橈骨神経からの枝と同じであり、そのため上腕三頭筋の一部と考えられています。

肘関節周辺の破格筋

異常筋である前・後肘関節筋M. articularis cubiti anterior sive posteriorと前・後橈骨輪状靱帯張筋M. tensor ligamenti anularis radii anterior et posteriorは、肘関節周辺に現れます。これらは肘関節包に付着するか、尺骨上部から起始し、橈骨輪状靱帯に停止します(西,1966)。前肘関節筋は上腕筋下部の深層から分岐し、肘関節包の前面を下降して下部に付着します。後肘関節筋は上腕三頭筋の内側頭から分岐し、上腕三頭筋の肘関節筋に相当します。前橈骨輪状靱帯張筋は上腕筋、後橈骨輪状靱帯張筋は回外筋の分岐とされています(西,1966)。

滑車上肘筋M. epitrochleoanconeusは内側上顆から起始し、肘頭に停止する小筋です。井上(1934)によれば、100例中3例でこの筋が観察され、哺乳類では通常存在していることが多いです。この筋は尺骨神経によって支配され、尺側手根屈筋の変異筋として扱われています。