腹横筋

日本人のからだ(宮内亮輔・長島聖司・小川皓一・坂本裕和 2000)によると

腹横筋は、下位6本の肋骨の肋軟骨内面、腰筋膜の内層、腸骨稜の内唇の前2/3、および鼡径靱帯の外方1/3から起始します。これは腱膜鞘に包まれ、両腹斜筋とともに白線の中に停止します。腹横筋は、腹部の圧縮、腹部内臓の保護、および強い呼気時に働く機能があります。神経支配は、下位6本の肋間神経の前枝、腸骨下腹神経、および腸骨鼡径神経です。動脈は深腸骨回旋動脈と下腹壁動脈です。

腹横筋は胸横筋の尾側に隣接し、第7(6、5)から第12肋軟骨の内面、腰椎の肋骨突起(胸腰筋膜の深葉を介して)、腸骨稜の内唇および鼡径靭帯の外側部から起こります。この筋線維は、ほぼ水平(腹直筋に直角)に走り、半月状の外側に凸の線、半月線を越えて腱膜となります。

腹横筋の腱膜は、腹直筋鞘の形成に関与し、その線維は白線で内腹斜筋の腱膜の線維と連結します。内腹斜筋に覆われていて、下位肋(軟)骨内面、胸腰筋膜、腸骨稜内唇の前2/3部および鼡径靱帯の外側1/3部から起始し、前方に向かってほぼ水平に横走します。これは腱膜に移行し、腹直筋鞘に停止します。

このうち第12肋骨と腸骨稜との間に存在する部分は後方で腰腱膜を介して第1一第4腰椎の肋骨突起の先端に付着し、脊柱と直接連結しています。本筋の鼡径靱帯から起始する部分は内腹斜筋の鼡径靱帯起始部と筋束方向が一致するため、両筋は癒着しやすいです。

一般的に、日本人の胎児における本筋の肋(軟)骨起始は、第6から第12の肋(軟)骨の7個の肋骨の内面から始まる(90.0%、36/40例)。その他の例では、第7から第12肋骨から始まっていた(10.0%、4/40例)(菊池、1986)。

支配神経は第6胸神経から第1腰神経であり、第7肋軟骨に止まる最上位筋尖は第6肋間神経からの枝を受けます。さらに、各筋尖は起始肋骨部の肋間神経から支配され、一分節上位の神経からも支配されます(坂本、1989)。