頚静脈孔 Foramen jugulare
頚静脈孔は、頭蓋底の後頭骨と側頭骨の間に位置する、重要な開口部です (Standring, 2021)。
解剖学的特徴
- 位置:側頭骨錐体部の後下面と、後頭骨の頚静脈切痕の間に形成されます (Moore et al., 2022)。
- 構造:頚静脈孔内突起(intrajugular process)により、前後の区画に分けられます (Gray and Standring, 2023):
- 神経部(前区画):より小さく、前内側に位置します。
- 静脈部(後区画):より大きく、後外側に位置します。
- 通過する構造物:
- 前区画:第IX脳神経(舌咽神経)、第X脳神経(迷走神経)、第XI脳神経(副神経)が通ります。
- 後区画:内頚静脈、後硬膜動脈の硬膜枝が通ります。
臨床的意義
頚静脈孔症候群(Jugular foramen syndrome)は、以下の症状を引き起こす可能性があります (Netter, 2023):
- 嚥下障害(IX、X脳神経)
- 声帯麻痺(X脳神経)
- 肩の挙上障害(XI脳神経)
- 内頚静脈の圧迫による頭蓋内圧亢進
この領域の病変として、傍神経節腫(グロムス腫瘍)、神経鞘腫、髄膜腫などが知られています (Osborn, 2022)。また、頚静脈孔は錐体後頭裂の後端に位置し、前方の破裂孔(foramen lacerum)と対比して、後破裂孔とも呼ばれます。
参考文献
- Gray, H. and Standring, S. (2023) Gray's Anatomy: The Anatomical Basis of Clinical Practice, 42nd Edition. Elsevier.
- Moore, K.L., Dalley, A.F. and Agur, A.M.R. (2022) Clinically Oriented Anatomy, 9th Edition. Wolters Kluwer.
- Netter, F.H. (2023) Atlas of Human Anatomy, 8th Edition. Elsevier.
- Osborn, A.G. (2022) Osborn's Brain: Imaging, Pathology, and Anatomy, 3rd Edition. Elsevier.
- Standring, S. (2021) Neuroanatomy: A Clinical Approach, 10th Edition. Churchill Livingstone.