https://funatoya.com/funatoka/Rauber-Kopsch.html
上丘腕(Brachium colliculi rostralis)は上丘の外側縁から出る。これは明瞭に刻まれた白い髄質で、約2mm幅の索である。視床枕(Pulvinar thalami)と内側膝状体(Corpus geniculatum mediale)の間を外側下方に走り、最終的に前方へ進む。外側膝状体(Corpus geniculatum laterale)付近に達し、ここで一部は視床へ、一部は視索の外側束に入る。全長は約25mmである。
下丘腕(Brachium colliculi caudalis)は上丘腕と比べて短く幅広い。また、比較的平坦で白色度が低い。下丘から出て5〜8mm走った後、内側膝状体の下に隠れる。内側膝状体を越えると再び白い条として現れ、視索の内側束へと移行する。
毛帯三角(Trigonum lemnisci, Schleifendreieck)は中脳外側溝、下丘腕、結合腕の間にある三角形の領域である。この名称の由来は、外側毛帯(Lemniscus lateralis)の外側面と内側毛帯の外側稜が毛帯三角の表面直下に位置するためである(図420(脳幹と脳神経を示す図)および図422(脳幹、四丘体付近、菱形窩) を図415(小脳脚) と比較せよ)。