https://funatoya.com/funatoka/Rauber-Kopsch.html

目次(IV. 内臓学)

funalogo.gif


262.png

図262(男性の骨盤内臓器)

333.png

図333(男性の会陰と骨盤出口の筋II)

335.png

図335(男性の会陰と骨盤出口の筋 III)

336.png

図336(女性の会陰と骨盤出口の筋)

両側の肛門挙筋は(尾骨筋とともに)1つのロート状に傾いた筋板を形成し、この筋板は骨盤出口を塞ぐ役割を担っている。そのため、骨盤隔膜Diaphragma pelvisとも呼ばれる。左右の肛門挙筋の前縁の間には正中に隙間があり、これを"Levatortor"(挙筋門)と呼ぶ。この隙間に前立腺の尖端が位置している。肛門挙筋は各側とも恥骨結合の後面から坐骨棘に至る線から起始している。特にその筋線維は恥骨枝の寛骨臼部の内面と閉鎖筋膜腱弓Arcus tendineus fasciae obturatoriaeから起こっている。そして膀胱、前立腺(あるいは腟)、直腸の側面に沿って後方に進み、前立腺とは強固に付着している。また直腸の縦走筋層は肛門挙筋の束の間に終わっているため、この筋は直腸の壁とも密接に結合している。

左右の肛門挙筋は直腸と前立腺の間を横走する平滑筋束によって互いにつながっている。筋束の一部は直腸の後方で弓状になって対側の同名筋と合しており、残りの部分は尾骨と肛門尾骨中隔に停止している。

女性の肛門挙筋は腟の近くを通過する際にその縦走線維と結合しており、この点が男性の場合と異なっている。

尾骨筋M. coccygicus(図324(陰茎の海綿体とその筋:皮膚を除去した状態)、8)は腱性の束を混じえて坐骨棘から起始し、扇状に広がって尾骨の側縁に付着する。腱性成分が非常に多いため、この筋は仙棘靱帯の一部のように見えることがある。この筋が完全に欠如していることもある。

324.png

図324(陰茎の海綿体とその筋:皮膚を除去した状態)

会陰の筋肉の神経支配:肛門挙筋は仙骨神経叢から直接1枝を受けており、57%は第3仙骨神経から、43%は第4仙骨神経から由来している。その他の筋は陰部神経によって支配されており、これは第2~第4仙骨神経に由来する。

336.png

[図336]女性の会陰と骨盤出口の筋(4/5)