https://funatoya.com/funatoka/Rauber-Kopsch.html

片山正輝

目次(I.骨格系)

funalogo.gif


解剖学的位置と構造

内容物と連続性

274.png

RK274(頭蓋45歳男性、側面図)

275.png

RK275(頭蓋底の外面)

側頭下窩は側頭窩の下方に連続し、より深部かつ内側に入り込んでいる。側頭下窩の天井部は、蝶形骨大翼の側頭下面と側頭骨鱗部の水平部分によって形成されている。内側境界は翼状突起によって、前壁は上顎骨の側頭下面および歯槽突起によって形成される。

側頭下窩には、下顎骨の筋突起、側頭筋下部、外側翼突筋、および血管・神経が存在する。

側頭下窩は下眼窩裂を介して眼窩と連続している。また、翼状突起の根部と上顎結節の間には狭い峡部が形成され、これが翼口蓋窩となる。